Category: うーぱんのこと
(page 1 of 5)
1日で2歳半になったイートンが
保育所デビューしました!
前日まで、行く気マンマンなイートン。
朝も自分からリュックを探し、
いざ出発です♪

玄関先でポーズを決める余裕っぷり(^^)
ところが、
保育所の入り口に着いた途端

はい。固まりました〜(;^_^A
予想通りの展開(笑)
そして号泣。
でも、先生に抱っこされ、
泣き声が小さくなったところで
ママは退散。
初日はお昼寝前にお迎えに行きました。
うーぱんに話を聞くと、
『ずっとうーぱんから離れず、
抱っこしたりおんぶしたりで
汗かいちゃったよ〜。』
と、困り顔を作りながらも
得意気(笑)
お弁当を食べるのも手伝ってくれてそうで、
イートンは1番に食べ終わり、
うーぱんもその次に食べ終わった
とのこと。
よく食べてくれるのは心強いです(^^)
イートンはかなりおチビですが(;^_^A
それにしても、
おねえたまは、うーぱんと一緒に
保育所に通っていた頃
うーぱんの様子を聞くと
『見てない。』
の一言だったのに(;^_^A
うーぱんは本当にお世話好きで
助かります〜。
まぁ、うーぱんは同じ頃に
保育所に入ったけれど
全く泣かなかったんですけどね(^^)
次の日は1日保育にチャレンジ!
のつもりだったのですが、
台風が来る予報で休園(;´Д`A
今年は1個も台風が来ていないので、
ついに来るぞ!と
構えていたのですが、
全く雨風無く終了!
暴風警報が出ているのが
ウソのように
無風のまま過ぎ去りました。
ヨカッタヨカッタ…なんだけど、
警報が出ていたのは
何だったのだろう⁇
と、ナゾが残りました(;^_^A
さて、来週は元気に登園できる
でしょうか⁈(^^)
風邪から副鼻腔炎になり、
ダウン気味の私です( ;´Д`)
が、
我が家の次女に
笑いの神様が降臨したので
更新しちゃいます(^.^)
歯医者さんで
頑張ったご褒美にもらってきた
バッジを
嬉しそうに
誇らしげに付けるうーぱん。
が。
このバッジ、よく見ると…
周りにぐるりと
『豚に真珠!豚に真珠!…』
って書いてある‼︎( ̄O ̄;)
その意味を告げることも出来ず、
笑いを堪えながら
写真を撮る、
悪い母なのでありましたf^_^;)
それにしても、
消しゴムとかがたくさん入っている
箱の中から
中を見ないでコレを引き当ててくる
うーぱん。
さすがです( ̄+ー ̄)
先週末、うーぱんと
古仁屋の『わくわくキッズ』という
3、4、5歳児の親子遊び教室に
参加してきました(*^^*)
子どもが14人プラス親兄弟なので、
けっこう大人数。
始めはモジモジして
なかなか参加しなかった
うーぱんですが、
突然切り替わって
楽しげに参加し始めました(^.^)
後で聞いたら、
外から室内を見ている子達がいて
恥ずかしかったと…(^◇^;)
ちゃんと聞いてみると、
子どもなりにちゃんとした理由が
あるんですね。
帰りはでいごの花咲く公園へ。
イートンは初めて1人で滑り台を
滑れるようになりました!
加計呂麻島には滑り台が無いので
おねえたま達より
出来るようになるのが
遅かったですが、
楽しんでおりました♪
そして、うーぱんは
またしても近所の子ども達に
話しかけられて…
小さなミミズを持った子に
『ミミズ触れる?』と聞かれ、
うっかり『うん』と応えてしまい、
パニクっておりました;^_^A
この前会った子たちとは違う子たち
だったので、
『またお友達が出来ちゃった!』
と、嬉しそうなうーぱんでした(*^^*)