最近よく絵を描くうーぱん。
アンパンマン。
アンパンマンとバイキンマン。
そして・・・
自画像!!!( ´Д`)なにか?
ご自分のお顔をよく解っておられますなぁ~。
こちらがうーぱん画伯。似ておりますね(^.^)
おねえたま。
性格の違う姉妹ね~とよく言われる二人。
写真にも現れてますね(^^ゞ
髪に、拾ってきたハイビスカスをつけているのだけど、
ハイビスカスって寒くなっても咲いているのねぇ。
今日は久しぶりに風も雲なく、穏やかな一日でした(^^)
先週末。
押角で行われた「みんなで遊ぼうの会(仮名?)」に
参加させてもらいまいした(^o^)
思っていた以上に大勢の子供たちが集まっていてビックリ!
島にはこんなにたくさん子供がいたのか~。
用意されていた加計呂麻島の地図の住んでいる集落の所に
名前を書きました~。
年代別に分かれて、かるたやパズル、すごろくなどで遊び、
最後にお楽しみが用意されておりました!!
二人が夢中で食べている物!
そうです。お餅です~。
今季3回目のお餅つきでした♪
もうお餅は食べられないと思っていたので、ワタシも嬉しかったです~(*´∀`*)
お餅ダイスキおねえたま(●´ω`●)
ちょっとしっとり、斜に構えてるようですが・・
ホントはお餅に夢中なのよね(^o^;)
会場は、廃校になった小中学校。
奄美大島の地図のオブジェ(?)がありました。
加計呂麻島に立つおねえたま(^^)
おねえたまとトイレに入って、
タンクの上に置いてあったトイレットペーパーを取ったら・・
なんとカエルさんが出てきた!!!
全く構えていなかったのでホントにビックリした~(゚д゚)!
カエルさんもビックリしただろうね。ゴメンネ。
海に面した、こんなに素敵な景色の広~い校庭が!!
もう使われていないなんて、もったいない・・。
かつては子供たちの元気な声が毎日響きわたっていたんだろうなぁ。
また遊びに来させてね。
昨日の夕食は・・
自家製人参とその葉っぱの天ぷらに
自家製大根のお味噌汁
自家製リーフレタスと間引いた小松菜のサラダ
さらに、おすそ分けいただいたハダラという小魚の竜田揚げ
さらにさらに、おすそ分けいただいた自家製しいたけのオーブン焼き。
ほとんど食費ゼロ・・。
ありがたや~ありがたや~。
感謝感謝の食卓でした(*^_^*)
ハダラは小さいのでウロコ取りが大変でした~。
くださった方の予告通り、下ごしらえにきっかり1時間かかりました(^^ゞ
ウロコが飛ぶので庭でせっせとウロコ取り・・。
ウロコまみれになりました(*_*)
・・けど、苦労の甲斐あってとっても美味でした!
小骨が多くて、カルシウムをたくさん摂れた気がします(*^^*)
しいたけのオーブン焼きはおねえたまの大好物。
パクパク食べていました(*^^*)
おこぼれに預かったネリー。
最近とっても甘えん坊です(ΦωΦ)
子供は風の子~。
お野菜を沢山食べて、元気に冬を乗り切りたいものです(・∀・)
Copyright © 2019 加計呂麻島の風便り
Theme by Anders Noren — Up ↑