Month: 7月 2016
(page 1 of 2)
おねえたまは夏休みに入り、
毎朝ラジオ体操で早起き。
うーぱんのお弁当を作りたいと言って
1人で作り上げました(^^)
自分で小さな丸いおむすびを
作ることを発案し、
海苔で包むものと包まないものを
半々作って交互に並べていました。
卵焼きも焼きました(^^)
小さく畳んだ手紙を添えて、
ちゃんと気付いてくれるかなぁと
ドキドキしながら包むおねえたま。
お弁当を開いた時のうーぱんの顔が
見てみたいね(^。^)

朝の仕事は早く済ませたいもの…
もうイイヨ〜と、
やめさせたくなるのを
グッとこらえたママでした(;^_^A
さて夕方、帰ってきても何も言わないうーぱん…
手紙に気付かなかったのか⁈と
思って心配になったのも束の間、
夕飯で席に着いた時
開口一番に
『たまちゃん、お弁当作ってくれて
ありがとう!』
だって(*^_^*)
嬉しかった。
美味しかった。
と言う、うーぱんの言葉に
満足気な表情を浮かべる
おねえたまでした(^^)
台風1号が過ぎ去り、
雨が降ったことにより
すこーしだけ暑さが
和らいだような気がしてますが…
気のせいかな(;^_^A
梅雨明けが早かった奄美ですが、
例年より暑さがキビシーようで(;´Д`A
冷房完備でない我が家は、
熱中症寸前…
自然と冷たいものに手が伸びてしまいます。
中でも、スカッと爽やかな炭酸水に
夫婦でハマっております。

こちらは、スモモの甘煮を作った時にできた
スモモシロップを溶かした
スモモソーダ。
色もキレイで、暑さが吹っ飛ぶかも⁇
こちらは自家製ジンジャーシロップを
溶かして、ジンジャーエール(^^)
庭で摘んだミントを浮かべれば
さらに爽やかに‼︎

ジンジャーシロップを作って濾した
時に出たショウガで、
ショウガの佃煮も作りました。
ご飯が進みます♪( ´▽`)
これらで猛暑日を
乗り越えるぞ‼︎
今日は七夕ですが、
台風接近の為、あいにくの雨です。
4回前の日曜日は
晴天の下、
シーカヤックマラソンIN加計呂麻島大会が
開催されました。
炎天下の中、熱い暑い大会でした〜!


選手達にはパッションフルーツも
振舞われました(^_^)

瀬戸内町観光大使の
タレントのぐっさんも
参加されていて、
目の前にいらっしゃったけど、
気さくなお人柄のせいか
みんなに溶け込み過ぎていて
気付かないくらいでした〜(^◇^;)
ゼッケン93番の後ろ姿がぐっさんです☆
婦人会お手伝い終了後はスイカをいただき、
ご満悦のイートンでした♪( ´▽`)
